2013年7月30日火曜日

風立ちぬ


 
風立ちぬ 観てきたよ:)

漫画家である夫 
RYANは宮崎駿さんの大大大ファン

敬愛する宮崎駿さんの新作を
本場の日本で
公開初日に
映画館で見るのが夢だったそうだ
 それをきいてとてもほほましくなった

かなえられる夢はどんどんかなえてあげたい

夢が叶った日2013.7/20!
 
宮崎駿さんの描くアニメーションはやっぱり

体に重みがちゃんとあるなーといつも感じる

重力がある

そして水がとろとろしている

登場人物がぶわっと泣くから 
こっちまでつられてぶわっと泣けてくる


最後のエンドロール

制作にかかわった人たちの名前を
すべて手書きで書いてるっていうのも

温かみがあって好き



この映画に対して賛否両論あるけど

私は感動して泣いたよ!

たぶん小学生の頃
この映画をみたら
難しくて
わからなかったかもしれないけど。。;

   

人生には辛いときもある
それでも生きねば

失っていくなかでの人間の生命力の強さ
そんなメッセージを深く感じた



自分の仕事に夢中になって打ち込む人の姿は
無敵にかっこいい

そんな人達がたくさん研究して
数え切れないほど失敗して
それでもあきらめずに実験をくりかえして
世に送り出してくれた

歴史に名を残す偉人たち
誰にも知られなかった英雄もいるだろう

この世で奮闘して消えていった魂たち

そんな人たちの働きで
いまの私たちがいる

人間が生み出したすばらしい発明を

良いことに使うのか
悪いことにつかうのか

それも人間次第

ただ美しい飛行機をつくりたい
堀越二郎さんの人生

数々の名作を生み出してきた宮崎駿さんの人生

映画をみながら

本気で生きてるな。。。て伝わってきた。


私はこれからの10年どう生きよう?
何を残せるだろう?

そんなことを考えさせられた帰り道

旦那氏も感動しておりました:)



なんか久々の日記で
だらだらと妙に熱くなってしまった!


あ、いちばん ぶわっと泣けたのは
 
エンドロールのユーミンの歌声!